「苦手な音があります」と書かれた聴覚過敏シールです。イヤマフやヘッドフォンまたは好きな場所に貼ってご利用いただけます。「聴覚過敏マークでシールが欲しい!」というリクエストにお応えしました。
聴覚過敏を伝えるシールの使用例
イヤーマフ、ヘッドホンに貼っておくと、音楽再生ではなく聴覚保護のために利用していることが伝わりやすくなります。イヤーマフやヘッドホンを常時利用していると、音楽を聴いているように周囲からは見られてしまいます。場所によっては、不適切な行動、失礼な振る舞いと勘違いされたり、注意されてしまう場合もあるようです。
そのようなお互いの気まずさを解消できるように聴覚保護具にシールを貼っておく方法もあります。


デジタル耳栓に貼っておくこともできます。


聴覚過敏シールの色
感覚過敏研究所では、五感それぞれの過敏マークを日本の伝統色でお届けしています。聴覚過敏マークは「桃色」を採用していますが、シックな色を好む方のために「こげ茶色」のシールも用意しました。


仕様
・サイズ:直径50mm
・素材:ユポ紙、PPラミネートコーティング
・色:桃色、こげ茶
・アルコールジェルで拭いても色落ちなどはありません。
・イヤマフなどカーブがある表面にシールを貼る場合、シールにシワが入りやすくなります。
ダウンロード版
・シールを自作したい方のために、マークダウンロード版も販売しています。(個人使用のみ)
https://crystalroad.stores.jp/items/5ef5aa6c561e1775b21b3a3a