【書籍】発達障害と感覚・知覚の世界 

書籍「発達障害と感覚・知覚の世界」の紹介ページです。

書籍の紹介(Amazonより)

哲学・現象学・発達心理学・障害児学・児童精神医学など多岐にわたる専門分野を融合させながら発達障害の体験世界を理解する。

内容(「BOOK」データベースより)

「発達障害とは何か」「精神現象とは何か」「人間関係や世界はどう体験されているのか」…自閉症と呼ばれる子どもたち(人びと)の示す感覚世界の不思議さ、豊かさの謎にせまる。

著者について

評論家、フリージャーナリスト

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

佐藤幹夫
1953年秋田県生まれ。21年間養護学校(現・特別支援学校)教員を務め、2001年よりフリージャーナリスト、フリー編集者として活動。現在、「人間と発達を考える会」や批評誌『飢餓陣営』を主宰し、「更生保護法人同歩会」評議員、「自立支援センターふるさとの会」相談室顧問などを務める

西研
東京医科大学哲学教室教授

滝川一廣
学習院大学文学部教授

小林隆児
西南学院大学人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連記事一覧

  1. 【絵本】発達凸凹なボクの世界: ―感覚過敏を探検する― 子どもの気持ちを知る絵本 (ゆまに書房)

  2. 【ゲーム】指感覚「触覚」で見抜くゲーム

  3. 聴覚過敏イヤホンAVIOT

    【イヤホン】AVIOT アビオット  TE-BD11t イヤホン

  4. 【書籍】発達障害当事者研究―ゆっくりていねいにつながりたい

  5. デジタル耳栓

    【デジタル耳栓】キングジム デジタル耳せん MM1000

  6. 聴覚過敏対策

    【イヤーマフ】防音用イヤーマフ 3M PELTOR H540A (NRR30dB)

  7. 感覚過敏コミュニティー「かびんの森」

  8. 書籍「うちのやさしいかいじゅう ごはんレシピ」のアイキャッチ画像

    【書籍】うちのやさしいかいじゅう ごはんレシピ

  9. 感覚過敏缶バッジ-聴覚過敏-

    【感覚過敏缶バッジ】聴覚過敏のためのマーク・缶バッジ

感覚過敏研究所フリーコンテンツへのサポート

感覚過敏応援団メンバー募集