感覚過敏缶バッジ-嗅覚過敏-

【感覚過敏缶バッジ】嗅覚過敏のためのマーク・缶バッジ

嗅覚過敏缶バッジは目には見えない嗅覚による困りごとを可視化して、周囲に伝えるためのアイテムです。このページでは嗅覚過敏缶バッジを紹介しています。

嗅覚過敏缶バッジとは

嗅覚過敏缶バッジは目には見えない嗅覚による困りごとを可視化して、周囲に伝えるためのアイテムです。缶バッジとしてバッグや身の回りのものにつけることができます。また、キーホルダーにできたり、以下の写真のようにスタンドにして飾ることもできます。

誰もが気軽につけて、誰もが知っている。
「あ、苦手なにおいがあるんだ」
そんな気軽な感じの世の中になればと感覚過敏研究所は考えています。

感覚過敏缶バッジの効果

このように、感覚過敏マークを通して、たくさんの人に感覚過敏を知ってもらい、日常生活にあたりまえにある音やニオイが苦手な人がいることを相互理解できる社会になり、感覚過敏の理解が深まり、周囲に言えずに悩んだり苦しんでいる人が、バッチを付けることで逆に気分があがるようなマークにしたいです。究極はマークがなくても誰もが生きやすい世の中になることですが、その最初の段階としてマーク付けは効果があると考えております。

感覚過敏缶バッジの使用例

特に子どもたちのために

小学生以下のお子さまは、自分の感覚が他人と比べて過敏であることには気がつけませんし、自分のつらさを表現する方法や言葉を知りません。

特別な理由がないのに不登校になってしまう生徒の多くに感覚過敏があるのではないか?という考えもあるそうです。学校には通っていても我慢していたり、居心地の悪さに苦しんでいるかもしれません。

マークを「付けたい」「付けてもいいかな」と思ってくれる子どもたちが、感覚過敏バッチを付けることで、ちょっと気持ちが元気になったり、友達や先生に自分のつらさを話すきっかけになってほしいと感覚過敏研究所は考えています。

感覚過敏缶バッジの仕様

・直径44mm
・色は日本の伝統色「露草色(つゆくさいろ)」
・バッジ、スタンド、キーホルダーの3WAY


※キーホルダーとして使用する際は、ボールチェーンやストラップをご用意ください。(付属しておりません)
※小さなお子様やパニック症状が出る可能性がある場合、ご使用の際はご注意ください。その場合、シールやダウンロード版のご利用を推奨いたします。

ダウンロード版
https://crystalroad.stores.jp/?category_id=605f3398230557232e4435f1

関連記事一覧

  1. 感覚過敏コミュニティー「かびんの森」

  2. 【書籍】発達障害当事者研究―ゆっくりていねいにつながりたい

  3. 【マスク対策】感覚過敏でマスクがつけられない方のための意思表示カード

  4. 聴覚過敏対策耳栓

    Meilleur 聴覚保護具クオリネ QUALINEMB

  5. 聴覚過敏対策耳栓

    【耳栓】Mack’s Pillow Macks Pillow Soft シリコン耳栓 NRR22

  6. 【書籍】感覚過敏の僕が感じる世界

  7. 感覚過敏缶バッジ-聴覚過敏-

    【感覚過敏缶バッジ】聴覚過敏のためのマーク・缶バッジ

  8. 聴覚過敏のための耳栓

    【耳栓】Moldex 8種類使い捨て耳栓お試しセット

  9. 【書籍】化学から理解する自閉スペクトラム症の感覚の世界

感覚過敏研究所フリーコンテンツへのサポート

感覚過敏応援団メンバー募集